• 2021年3月1日
  • 2021年5月31日

パームロイヤルホテルさま NANO70S

今回は、パームロイヤルホテルのプールサイドバーを施工してきました。 パームロイヤルさまご依頼有り難うございました🙇🏼‍♂️ 透明タイプで一番遮熱効果の高いものを貼って欲しいということで、NANO70Sをご提案させて頂きました& […]

  • 2021年2月17日
  • 2021年2月17日

すまいの大進さま 貼替 RSP15

こんにちは!今回は古くなったフィルムの貼替のご依頼。 剥がすときは、ポロポロと粉のように落ちるてくるほど劣化が進んでいました。 書類やPCに被らないように、しっかりと養生をして作業行いました。 作業日程の調整や、作業スペースの確保など、大変お世話になりました。 ありがとうございました😆 […]

  • 2021年1月31日
  • 2021年5月12日

アミューズ様(店舗) 目隠しフィルム GD-52

今回施工したアミューズさまは、酒屋さんの為、在庫のお酒の日焼け対策、ストック箇所の目隠しとしてのご依頼😊 アミューズさま、この度はクリスタルフィルムへ施工依頼頂きありがとう御座いました! 今回ご紹介するGD-52は、グラフィルという日本のメーカーの目隠しフィルムになります。 大手メー […]

  • 2021年1月22日
  • 2021年1月22日

南城市戸建 N様ナノ80S・SN50

こんにちは!!久しぶりの施工実績の更新となります! あまり更新されてないと、この会社大丈夫かと、不安になりますよね。笑 しっかり更新するようにしていきます! 今回は、透明遮熱フィルムの中でも遮熱効果の高いNANO80Sのご紹介です! 通常の遮熱フィルムというのは、金属膜が入っており、その膜が日射熱を […]

  • 2021年1月8日
  • 2021年1月8日

2021年も宜しくお願い致します!

新年、明けましておめでとうございます。 昨年は、たくさん方々に支えられ素晴らしい一年にすることが出来ました。 個人宅、事務所、ホテル、店舗、工場、石垣島の現場などさまざまな現場を施工してきました。クリスタルフィルムと関わった全ての方に感謝申し上げます。 今はまだ小さな会社ですが、2021年は常に感謝 […]

  • 2020年11月13日
  • 2020年11月13日

デザインフィルム 遮熱フィルム こどもセンターゆいまわる様

こんにちは!クリスタルフィルムの翁長です。 今回はデザインフィルムと遮熱フィルムを貼りたいとのご要望で、こどもセンターゆいまわる様にお邪魔しました! デザインフィルム 3M フュージョンパール デザインフィルム 3M サファリ デザインフィルム いかがでしょうか? お洒落に仕上がり、満足されている様 […]

  • 2020年11月13日
  • 2020年11月13日

窓ガラスフィルムの貼り方動画アップしました!!

こんにちは!!クリスタルフィルムの翁長です! フィルムをどうやって貼るのか、よく質問があるので、百聞は一見にしかず!笑 動画アップしました。編集とか撮影とかまだまだですが、これから動画編集も勉強していきます! 今回の動画は一人でも貼れる貼り方です!二人で貼る場合は違う方法で貼ります。その動画はまた今 […]

  • 2020年10月12日
  • 2020年11月13日

マルヨシ堂様 透明遮熱フィルム NS60 

こんにちは!! お久しぶりです!今回は、「西日が眩しい!!どうにかしてくれ」との事で、浦添市経塚にある”マルヨシ堂”様の窓フィルムを施工してきました! マルヨシ堂??聞いた事あるなーと思い調べると、とっても人気のパン屋さん。 https://tabelog.com/okinawa/A4703/A47 […]

  • 2020年8月6日
  • 2020年11月13日

透明遮熱フィルム NS70

豊崎のマンションを施工してきました! 豊崎に並ぶマンションは西日あたる為、夕方は眩しくて暑いです。 西日のあたる時間はカーテンを閉めたいところですが、海を見渡す眺望の良いマンションだと、カーテンを閉めるのは勿体ないですよね。 そこで活躍するのが、透明タイプの遮熱フィルムです。 透明の遮熱フィルムは、 […]

  • 2020年8月1日
  • 2020年11月13日

感染対策に!抗ウイルス・抗菌の窓ガラスフィルム

リケガードフィルム KV210 抗菌フィルムの特徴 SIAAマークを取得した唯一※のフィルムです。(SIAAマークとは?) 抗ウィルス機能:製品上の特定のウィルスの数を減少させます。 抗菌機能:製品上の細菌の増殖割合がリケンテクノス従来品に比べ100分の1以下です。 高透明:独自のコーティング技術で […]

>小さなお子様やおばあちゃんでも、安心・安全。

小さなお子様やおばあちゃんでも、安心・安全。

3.11東日本大震災時、多くのガラスが割れ、その破片を踏んだり触ったりしてしまった多くの人が怪我をしました。それ以降、窓ガラスフィルムの需要は大きく拡大しております。沖縄には、年に数回台風が直撃するため、台風対策としての需要が大きく、特に小さなお子様やご年配の方がいらっしゃるご家庭では、窓ガラスの飛散防止フィルムを貼ることを強くお勧めします。不安を煽るような言い方はしたくありませんが、台風で割れた後に怖いのは、破れた箇所からの吹込みによる二次災害です。飛散防止フィルムを貼っておけば、万が一ガラスが割れた時でも、割れたガラスを落下させずに維持してくれるので、安心・安全です。 台風時にガムテープを❌に貼るだけでは、対策として足りていません。ぜひこの機会に、飛散防止フィルムを貼って安心・安全な住まいにしませんか? 無色透明の飛散防止フィルムにも紫外線99%カット機能は備わっております。

CTR IMG