- 2019年11月12日
- 2019年11月12日
Y様 浦添マンション 遮熱フィルムミラータイプ
こんにちは、クリスタルフィルムの翁長です 今回のご紹介する施工実績は、一番人気ミラータイプの遮熱フィルムRSP35です。 遮熱フィルムに中では一番安価な商品で、遮熱効果も高いため一番人気の商品となっております。 ミラータイプの遮熱フィルムは、反射率が高いので眩しさ対策としても効果的です。 太陽の光が […]
こんにちは、クリスタルフィルムの翁長です 今回のご紹介する施工実績は、一番人気ミラータイプの遮熱フィルムRSP35です。 遮熱フィルムに中では一番安価な商品で、遮熱効果も高いため一番人気の商品となっております。 ミラータイプの遮熱フィルムは、反射率が高いので眩しさ対策としても効果的です。 太陽の光が […]
こんにちは、クリスタルフィルムの翁長です。 今回ご紹介する施工実績は、ミラータイプの遮熱フィルムです。 遮熱フィルムの中でも人気なのがRSP35という商品です。 暗くなりすぎず、しっかりと遮熱してくれて、安価な商品なのでよく売れる商品となっています。 お役様の最初のお悩みは「台風が怖いから飛散防止で […]
こんにちは、クリスタルフィルムの翁長です。 今回は既存のフィルムを剥離、そのあとミラータイプのRSP35を施工。 「フィルムが劣化しているから、貼り換えたい」との事でした 現地確認に行くと、既存のフィルムは気泡だらけで、完全に窓フィルムの寿命を超えておりました。 左の窓フィルムは気泡だらけなのがわか […]
こんにちは、クリスタルフィルムの翁長です。 今回ご紹介するのは、透明タイプの遮熱フィルムNS70とミラータイプの遮熱フィルムRSP35です。 美容室オーナー玉城様が、「窓からの熱がすごくて、エアコンが効かない」との事でした。 朝日が強烈にあたる南東側のガラスには、遮熱性能が高いミラータイプのフィルム […]
こんにちは、クリスタルフィルムの翁長です。 今回ご紹介するのは、透明タイプの遮熱フィルム、グラフィルのNS70です 「西日が暑いからどうにかしたい、でも眺望は変えたくない」とのことでした。 沖縄は、県外からの移住者が多く、その方々は海の見える眺望の良いマンションに住まわれることが多いと感じます、そう […]
こんにちは、クリスタルフィルムの翁長です 窓フィルムでよくご質問を受けるのが寿命についてですが、10年~15年とメーカーは謳っています。 フィルムの種類や方角(太陽が当たるほど劣化は早い)にもよって変わってくるため、一概に何年とは言い切れません。 特にミラータイプでよく太陽のあたる所だと、劣化が早か […]
こんにちは、クリスタルフィルムの翁長です。 今回はご紹介するのは、台風対策・UVカットとして人気のフィルム、グラフィルのSN50です。 「去年の台風が強く、3階だから不安で台風対策として飛散防止をしたい」との事でした。 目的が飛散防止であれば、SN50が一番安価(㎡/~6,000円)で施工できるので […]
こんにちは、クリスタルフィルムの翁長です。 沖縄も朝方は涼しくなってきましたが、昼間はまだまだ太陽の熱がすごく暑いですね。。今回ご紹介するのは、3MのNano80S。「東向きで朝日が暑いからどうにかしたい、だが、景色は変えたくない」との事でした。 3Mの窓フィルムの数多い商品の中でもNano80Sは […]
こんにちは、今回ご紹介するのは飛散防止・UVカットフィルム(SN50)です。 「去年の台風が怖かったから、台風対策として貼りたい」との事でした。 沖縄では台風時の飛散防止として貼るお客様がほとんどですね。 台風時に窓ガラスが割れると大変危険で、風の吹き込みによる二次災害を招く可能性も高いです。いつ沖 […]
今回ご紹介するのは人気の遮熱フィルムRSP35です。 「カーテンをしてないので西日が気になるのと、周りの視線が少し気になる」とのことでした。 遮熱性能が高く、ミラータイプで日中は外から見えにくくなる、両方のお悩みを解決できるRSP35をご提案。 少し色が付きますが、気にならないという方も多いです。 […]